
Wreck SP ダイバーは、沈船のスペシャリストです
沈船を外から見るのだけではなく、その中に入って探検するスキルを身につけましょう。鈴木潜水では、沈船内部に潜入する場合、このSPが必須となります。
費用
49,900円(税込)
講習費、マニュアル(教材)費用、ライセンス申請費、乗船費用、タンク費用
熱海(静岡県熱海市)で3人以上同時講習を行い、器材をご自分で用意される場合の一人あたりの費用
追加オプション
| オプション項目 | オプション費用(税込) |
|---|---|
| 2人で講習する場合(1人あたり) | +8,800円 |
| 1人で講習する場合 | +46,200円 |
| エモンズ(沖縄県今帰仁村)で講習する場合 | +14,800円 |
| 器材を熱海でフルレンタル(ドライ)する場合(1日あたり) | +7,700円 |
| 器材を沖縄でフルレンタル(ウエット)する場合(1日あたり) | +6,600円 |
その他、交通費、宿泊費、食費、マニュアル(教材)が必要な場合の送料等が必要です。また、講習地やレンタル品目(例:ドライスーツ)によってオプション費用は異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
オプションを安く抑えたい場合
また、1人で講習を行う場合はどうしても講習費の負担は大きくなってしまいます。2人、3人と友達や家族で同時に受講すれば1人あたりの負担は小さくなりますので、是非みなさんお誘い合わせの上、受講なさって下さい。
その他、器材レンタルに関しては、1週間フルレンタルで10,000円を切る業者さんもあるようです。鈴木潜水では現地サービスの器材レンタルを利用していますので比較してみてはいかがでしょうか。例えばサーチシーさんなどのレンタル業者さんを確認してみるのもよいかと存じます。
-
何日でライセンスが取れますか?
-
基本的に2日で取得できます。しかしながら認定は達成ベースです。そのため追加の実習が必要となる場合もあります。またその場合の費用は別途必要になります。
-
2日連続の講習でなくともかまいませんか?
-
はい。1日目のダイビングが終了すると、レックダイバー(1)SPを申請できます。申請後は2日目のダイビングはいつでも受講できます。その申請がない場合は、3ヶ月以内に受講が必要となります。
-
追加の実習が必要な人の割合はどれくらいいますか?
-
現状で追加の講習が必要な方はいらっしゃいませんでした。
-
いつでも講習は実施していますか?
-
リクエストベースで講習を行っています。ご希望のお日にちをご連絡いただければ開催の可否をお知らせします。可能であれば複数日ご連絡ください。
-
沖縄でも講習を実施できるのですか?
-
もちろん可能です。こちらもリクエストベースとなっています。ある程度前もってのリクエストをお願いいたします。
-
冬の講習って寒くないですか?
-
気温と海水温の関係ですが、およそ2ヶ月のずれがあるといわれています。関東の場合、9月ぐらいまでは暑い日が続きますが、海水温は11月ぐらいまではそれほど寒くなく潜ることができます。ただ、寒さに関しては個人差によるところが大きいです。
