
Enriched Air SP ダイバーはからだに優しいダイバーです
窒素の割合が少なくなる酸素濃度21%から40%までのタンクを使ってダイビングを楽しむことができます。減圧症の予防やからだの疲れの軽減などが期待できます。海外ではすべてのタンクがエンリッチド・エアというところもありますので、事前に取得しておいて損はありません。
費用
11,400円(税込)
講習費、ライセンス申請費
3人以上同時講習を行い、マニュアル(教材)をご自分で用意される場合の一人あたりの費用
追加オプション
| オプション項目 | オプション費用 |
|---|---|
| マニュアル(教材)を鈴木潜水で用意する場合 | +4,945円 |
| 2人で講習する場合 | +1,650円 |
| 1人で講習する場合 | +6,600円 |
その他、交通費、マニュアル(教材)が必要な場合の送料等が必要です。また、講習地やレンタル品目(例:ドライスーツ)によってオプション費用は異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
オプションを安く抑えたい場合
マニュアル(教材)をお知り合いから譲り受けたり、メルカリやヤフオク!といったサイトで安価で購入するとその分のオプション費用がかかりません。マニュアル(教材)は最新のものが必要です。わからない場合はお問い合わせいただければお答え致します。
また、1人で講習を行う場合はどうしても講習費の負担は大きくなってしまいます。2人、3人と友達や家族で同時に受講すれば1人あたりの負担は小さくなりますので、是非みなさんお誘い合わせの上、受講なさって下さい。
その他、器材レンタルに関しては、1週間フルレンタルで10,000円を切る業者さんもあるようです。鈴木潜水では現地サービスの器材レンタルを利用していますので比較してみてはいかがでしょうか。例えばサーチシーさんなどのレンタル業者さんを確認してみるのもよいかと存じます。
-
何日でライセンスが取れますか?
-
基本的に1日で取得できます。しかしながら認定は達成ベースです。そのため追加の実習が必要となる場合もあります。またその場合の費用は別途必要になります。
-
追加の実習が必要な人の割合はどれくらいいますか?
-
現状で追加の講習が必要な方はいらっしゃいませんでした。
-
いつでも講習は実施していますか?
-
リクエストベースで講習を行っています。ご希望のお日にちをご連絡いただければ開催の可否をお知らせします。可能であれば複数日ご連絡ください。
-
沖縄でも講習を実施できるのですか?
-
もちろん可能です。こちらもリクエストベースとなっています。ある程度前もってのリクエストをお願いいたします。
-
冬の講習って寒くないですか?
-
このライセンスは学科講習で取得できます。室内で受講できますのでどんなシーズンでも快適に受講できます。
-
ほかの講習やファンダイブと同時に受講できますか?
-
ほとんどの場合可能ですが、講習場所によってはエンリッチ・エアーを準備できないところもあります。その場合は同時に受講できません。詳しくはお問い合わせください。
