遠征
プルフンティアン島(マレーシア🇲🇾)遠征03 [クアラルンプール〜コタバル編]

北京からおよそ6時間でクアラルンプール国際空港(KLIA)に到着です。クアラルンプール空港第1ターミナルは以前はサテライト(長距離国際線)から本館まで昔の成田空港第2ターミナルのように電車で移動していたのですが、近年バス […]

続きを読む
遠征
プルフンティアン島(マレーシア🇲🇾)遠征02 [北京〜クアラルンプール編]

北京でエアチャイナが用意してくれたトランジットホテルを朝8時ごろチェックアウト。それではいざクアラルンプールへ、、、とはならず、16:30のフライトなのでその間観光です。 空いている時間の兼ね合いから、北京の街の散策か万 […]

続きを読む
遠征
プルフンティアン島(マレーシア🇲🇾)遠征01 [日本〜北京編]

3年連続3度目のマレーシア、プルフンティアン島に遠征してきました。 今年は、エアチャイナの北京経由マレーシア行きがサーチャージ、諸税込みで往復およそ33,000円という激安価格で4月に予約ができました。 栃木から羽田空港 […]

続きを読む
器材
器材について02 (レギュレーター)

ダイビングにおいて一番大切なこと。それは「呼吸」です。ゆっくりと落ち着いた呼吸は気持ちを落ち着かせることができ、しっかりとした中性浮力につながります。また、エアもちにも関係してきます。 その呼吸を司る器材がレギュレーター […]

続きを読む
器材
器材について01 (購入とレンタルどちらが良いか)

ダイビングを始めるにあたって、最初から自前で器材を揃える人は皆無だと思います。 体験ダイビングはもちろん、オープンウオーターの講習でもレンタル器材で受講する人がほとんどだと思われます。(一部のショップでは、安い講習費で受 […]

続きを読む